【高校野球】夏の甲子園 2017 米子松蔭 メンバー・戦力分析
2018/03/02
2017年8月7日(月)から
第99回全国高校野球選手権大会
甲子園2017が開催されます。
49代表が出そろい
昨年に続いて代表を勝ち取ったのは
11校。
9校が春夏連続出場を決め
2012年に続き史上初となる
2度目の春夏連覇を目指す
選抜王者 大阪桐蔭などが
注目を集めそうです。
初出場は、
坂井(福井)、
藤枝明誠(静岡)、
津田学園(三重)
おかやま山陽(岡山)、
下関国際(山口)、
早稲田佐賀の6校です。
今回は
鳥取の代表
17年ぶり3回目の出場を決めた
米子松蔭のメンバーや戦力について
まとめました。
米子松蔭について
【所在地】米子市二本木 316-1
【部員数】71人
【監督】笠尾幸広
スポンサードリンク
【名前】辰己晴野 (2年)
【守備】投手
【投打】左・左
【打率】.222
【身長・体重】178㎝・69㎏
【出身中学】城陽(大阪)
【名前】植田祐基(3年)
【守備】捕手
【投打】右・右
【打率】.350
【身長・体重】175㎝・80㎏
【出身中学】藤森(京都)
【名前】中田雅人(3年)
【守備】一塁手
【投打】右・右
【打率】.278
【身長・体重】174㎝・74㎏
【出身中学】岸本
【名前】山口陸摩(3年)
【守備】二塁手
【投打】右・右
【打率】.438
【身長・体重】171㎝・69㎏
【出身中学】社(兵庫)
【名前】深海陣生(3年)
【守備】三塁手
【投打】右・左
【打率】.375
【身長・体重】173㎝・70㎏
【出身中学】長岡二(京都)
【名前】馬場畑真優(3年) 主将
【守備】遊撃手
【投打】右・右
【打率】.316
【身長・体重】165㎝・65㎏
【出身中学】大成(奈良)
【名前】津島隼人(3年)
【守備】左翼手
【投打】右・右
【打率】.444
【身長・体重】174㎝・70㎏
【出身中学】八尾(大阪)
【名前】長岡遼真(3年)
【守備】中堅手
【投打】右・左
【打率】.273
【身長・体重】174㎝・67㎏
【出身中学】江府
【名前】原田駿弥(3年)
【投打】左・左
【打率】.000
【身長・体重】168㎝・63㎏
【出身中学】深草(京都)
【名前】 高木晃汰(3年)
【投打】右・左
【身長・体重】171㎝・65㎏
【出身中学】江府
【名前】児島悠太(3年)
【投打】左・左
【身長・体重】175㎝・67㎏
【出身中学】小阪(大阪)
【名前】坂田遥輝(2年)
【投打】右・右
【身長・体重】170㎝・70㎏
【出身中学】三郷(奈良)
【名前】小西亨汰(3年)
【投打】左・左
【身長・体重】167㎝・67㎏
【出身中学】氷丘(兵庫)
【名前】土江岬斗(3年)
【投打】右・右
【打率】.000
【身長・体重】176㎝・70㎏
【出身中学】東出雲(島根)
【名前】出島誠士(3年)
【投打】右・右
【打率】.000
【身長・体重】164㎝・65㎏
【出身中学】松原七(大阪)
【名前】波戸佑真(2年)
【投打】右・左
【打率】.000
【身長・体重】171㎝・62㎏
【出身中学】大阪・東(大阪)
【名前】中村一樹(3年)
【守備】右翼手
【投打】右・左
【打率】.250
【身長・体重】170㎝・71㎏
【出身中学】盾津東(大阪)
【名前】鈴木空(3年)
【投打】右・右
【打率】1.000
【身長・体重】173㎝・80㎏
【出身中学】市岡(大阪)
スポンサードリンク
【地方大会】
米子松蔭 5-3 鳥取商
米子松蔭 6-2 鳥取城北
■準々決勝
米子松蔭 13-0 鳥取育英
(5回コールド)
■準決勝
米子松蔭 8-2 八頭
■決勝
米子松蔭 5-2 米子東
【今回の米子松蔭のスポーツ紙の評価】
※ A~Cで評価
スポニチ C
日刊 C
報知 C
中日 C
サンケイ C
【戦力分析】
17年ぶり3度目の代表の座を勝ち取った
米子松蔭。
鳥取大会5試合で4失策の守備は
山口陸摩選手、馬場畑真優選手の二遊間を中心に
堅い守りで競り勝ちました。
チーム打率は.321。
長打は少ないですが、
打率.444の三番 津島隼人選手を軸に
下位まで振りが鋭く切れ目のない打線で
準決勝では9回に4点を奪う集中打で試合を決めました。
投手陣は
緩急を駆使する2年生左腕
辰己晴野投手が鳥取大会5試合すべてを先発。
球速は130キロ前後だがツーシーム、
チェンジアップ、スライダーなど変化球が多彩で
安定感があります。
米子松蔭は初戦に
史上初となる2度目の春夏連覇を目指す
強豪 大阪桐蔭と対戦します。
厳しい戦いが予想されますが、
鳥取大会の5試合で計4失策の堅守を武器に
大阪桐蔭に挑んでほしいです。
スポンサードリンク